[cft format=1]
地元の赤土を用いた、オリジナルの釉薬です。
独特の淡い色彩は、とても雰囲気がよく上品です。胎土には「白さつま」を使用しています。
表面に微細な貫入がありますので、使い込むほどに、味わいを増して行きます。お客様によって、育てていただく湯呑です。
こちらはしばらく使用したのち、貫入に茶渋が入った様子です。
枯れた味わいが楽しめます。
また、コーヒーではまた違った景色になりますし、条件によって様々な表情を出してくれます。
[cft format=1]
地元の赤土を用いた、オリジナルの釉薬です。
独特の淡い色彩は、とても雰囲気がよく上品です。胎土には「白さつま」を使用しています。
表面に微細な貫入がありますので、使い込むほどに、味わいを増して行きます。お客様によって、育てていただく湯呑です。
こちらはしばらく使用したのち、貫入に茶渋が入った様子です。
枯れた味わいが楽しめます。
また、コーヒーではまた違った景色になりますし、条件によって様々な表情を出してくれます。