「綾の工芸展」無事終了いたしました

会期中、沢山の方にお越しいただき、盛況のうちに終了いたしました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

私が会場に居たのは三日間だけでしたが、有意義な出会いが多数ありました。
唐津の弟子時代にお世話になった方々、以前からのお客様始め、ネットからのお付き合いの方々も来て下さり、感謝の思いでいっぱいです。
この場を借りて、御礼申し上げます。

早速、ご注文いただいた器も制作に取りかかっています!
今後もご贔屓のほど、なにとぞよろしくお願いいたしますm(__)m

私は初日から4日まで会場に詰めていました。
翌5日に宮崎に帰ったのですが、ぎりぎりまで窯焚きをしていたため(^^ゞ、車に荷物を載んで福岡まで行っておりました。
行きはさすがに高速を使ったのですが(それでも朝6時半に家を出て、一番館さんについたのが11時半)、まあ、帰りはドライブがてら阿蘇でも久しぶりに通ってのんびり行こう、と思い立ちました。

福岡を出たのは10時頃。県道31号線を南下し、筑紫野まで。
筑紫野から国道3号線を横切って(笑)(普通はそのまま3号線に乗るのでしょうが)、県道53号線を久留米まで進みます。

途中、道に迷って団地をさまよったりしつつ、県道82号線を辿り、立花町でようやく3号線と再会。
このあたりでお腹も減ってきました。

道の駅「鹿北」によるものの、食べ物にはありつけず、鹿北町から県道18号線へ。

いやあ、この道が気持ちよかった!
自転車で走ったら、最高でしょう。

鹿本町でようやくコンビニに立ち寄り、昼食。
国道325〜387号線から県道15号線「菊地阿蘇スカイライン」を通って、大観峰へ。

それまでの温かい陽気と打って変わって、阿蘇ではお昼過ぎでなんと5℃!
この日から日本列島寒の戻りが始まったのでした。

それにしても、阿蘇はいつ来ても気持ちがいい!

一の宮、高森と抜けて蘇陽、五ヶ瀬町へ。
一番無難な道は、高千穂〜延岡なんですが、それでも綾まであと3時間は掛かります。
で、普段は通らない、椎葉〜西都「ひむか神話街道」を通ってみることにしました。
これが、後の悲劇を生むとはつゆ知らず・・・

最近、道が整備され、かなり通りやすくなった、と聞いていたのですが、ここ数年の大型台風の傷あとは予想以上に大きく、あちこちで補修工事が行われていました。

また、「日本の秘境」の肩書きは伊達ではありませんでした(笑)
それまでののんびりしたドライブとは打って変わって、緊張感溢れるワインディングロードは、疲労が溜まってきた心と体にはキツうございました。

しかし、見晴らしは最高です(^_-)

ようやく、無事帰宅したのは18時半でした。

Follow me!

PAGE TOP