投稿者: 八十一(やそいち)

当工房の代表。頑固者。変わり者。とよく言われる。アウトドアと音楽をこよなく愛す。あ、嫁さんも。

自宅ギャラリー臨時休業のお知らせ

投稿者: 八十一(やそいち)

明日25日(土)から10日間ほど、自宅外壁工事のため自宅ギャラリーを臨時休業させていただきます。 25日から4月2日までは、宮崎市平和台のひむか村の宝箱さんでの展示会を開催しておりますので、そちらにお出かけくださいますよ…

日本語であそぼ

投稿者: 八十一(やそいち)

4月から大学4年生になる姪っ子が幼い頃、「日本語であそぼ」というEテレの番組を一緒によく観ていた。狂言師の野村萬斎さんが演ずる、「ややこしや〜ややこしや〜」が好きだった。 言葉というものは面白いもので、かつ難しいものだ。…

春の作陶展 in ひむか村の宝箱

投稿者: 八十一(やそいち)

令和5年3月25日(土)から4月2日(日)まで 会期中は11時から16時まで在廊予定です。お店は10時から17時まで。月曜日は定休日です。 毎年恒例となったひむか村の宝箱さんでの個展です。春の陽気に誘われ、ミツバチたちが…

直代おばちゃん

投稿者: 八十一(やそいち)

先週の土曜日、18日正確には日付が変わってすぐ19日未明に、東京在住の叔母が亡くなった。享年81歳。父の一番下の妹になる。 4人兄弟の末っ子で、美人だが気丈な人だった。私のことを色々と心配してくださり、電話をくれたり、独…

サイクルロゲイニングinおおすみ

投稿者: 八十一(やそいち)

2月12日日曜日、初めてのサイクルロゲイニングに参加してきた。 サイクルロゲイニングとは、簡単に言えばあらかじめ設定されたチェックポイントを廻ってポイントを稼ぐゲーム。チェックポイントをの選択や順番の計画性、体力、読図力…

須木キャンプのはずが地元になった件

投稿者: 八十一(やそいち)

先日2月5、6日の日程で、友人たちとサイクルキャンプに出かけた。 当初は綾南川上流にある、旧須木村まで行く予定だったのだが、二日目雨の予報を受け、急遽木城町川原へランチ、その後地元のキャンプ場でキャンプという流れになった…

恒例の正月登山

投稿者: 八十一(やそいち)

2日、毎年恒例の釈迦ヶ岳登山に出かけてきた。 昨年は単独で綾岳〜釈迦ヶ岳縦走にチャレンジしたのだが、今年は家族三人で初めての登山へ。独りなら登り2時間の行程だが、余裕を見て9時過ぎに自宅を出立。9時40分に歩き出す。 い…

PAGE TOP