九州山地最深部ツーリング4日目、最終日_井無田高原つるばみキャンプ場〜馬見原〜椎葉〜諸塚〜美々津石波川キャンプ場

深夜2時。草木も眠る丑三つ時。
気温は高くはないものの、湿度が高くじっとりと肌が湿り、寝苦しい夜。

ふと、何かの気配に目が覚める。

ぐるる・・・・

何かが、いる!

慌ててヘッドランプで周りを照らすと、避難所の床下に、光る眼が複数こちらの様子をうかがっている。
アナグマだ。
3頭、いや4頭か。どうやら親子の住処らしい。
この日は屋根の下にテントを張ったため、フライシートを張っていなかった。
ペラペラのメッシュの本体生地のみだ。鋭い歯や爪でやられたら、ひとたまりもないだろう。

こちらも負けじと、吠えたり灯りで威嚇したりと、対抗する。
向こうは床下を這いずり回り、テントのすぐ横まで来て鼻面を出してみたりする。
そんな攻防が2時間ほど過ぎただろうか。
疲れが溜まったこちとら、いい加減眠くて仕方ない。
もうままよ、とこっくり眠ってしまった。
とは言っても既に明け方。程なくして外が明るくなってきた。

眠い眼をこすりながら、朝食の準備に取り掛かる。
時々、きゃつらは這い出てきて様子を伺うが、悪さはする様子はない。
かなり気性が荒い、と聞いているので必要以上には刺激しないように気をつけた。

食事を終え、テントを収容する。いつの間にかアナグマたちはどこかへ行ってしまったようだ。
6時に出立。
この日は椎葉へと戻り、そのまま耳川を下る。
全体的に下りなのだが、その代わり距離がある。120km近くを予定。しかも、暑くなりそうだ。

井無田高原の朝。

つるばみキャンプ場。

高原の朝はなんて気持ちがいいんだ!
R218まで戻り、馬見原まで進む。
R265を五ヶ瀬町鞍岡〜国見トンネル〜椎葉村下椎葉まで進み、R327を耳川に沿って日向灘へ向けて下っていく。

椎葉から耳川を下る。

椎葉村物産センター「平家本陣」

「平家本陣」で休憩。9時半。(と言っても、ここで初めて休憩したわけではなく、ほぼ1時間ごとに5〜10分休みを入れている。特に1日の走り始め30分は意識的にゆっくり、ウォーミンアップ)
気温はかなり高くなってきた。
暑さ対策に、濡らした手ぬぐいを首に巻いている(これはお薦め。首を冷やすことで頭への血液が熱くならずに済む)のだが、既に乾いている。

国道は比較的走りやすい。この道を走るのは自転車は初めて、車でもおそらく20年前近く以来ではないだろうか。
拡幅工事が進んでおり、かつての秘境のイメージも薄れている。
反面、耳川にはダムが多くかかり、流木が溜まっており景観はよろしくない。

というわけで、行けそうなところは旧道を進む。
荒れ具合は進んでいるが、やはり旅情はこちらが上だ。

順調に進み、諸塚村へ。

飯干峠への分かれ。2年前をここを五ヶ瀬へ。

飯干峠への道R503への分岐へたどり着く。10時半。
この道を2年前は上っていたわけだ。
そのとき買い出しした店の前を過ぎる。2005年の台風で壊滅的なダメージを受けた町も、かなり復興が進んでいるようだ。

さらに道を進む。
旧西郷村に入る。現美郷町の役場がある。ここで是非立ち寄っておきたいところがあった。
友人が経営している、日向利久庵だ。
まちなかのAコープで買い出しをした後、石峠レイクランド入り口にあるお店を目指す。

利久庵が見えてきた!

社長の弓削さんがご夫婦でうちに遊びに来てくれたのは、会社を立ち上げる直前。
それから機会があれば一度行ってみたいと思っていたのだが、ようやくそれが叶った。
事前に立ち寄ることを知らせていなかったのだが、運良くご夫妻と会うことができた。
久しぶりの旧交を温める。
美味しいお菓子で疲れを癒す。マンゴーアイス、美味!不思議な食感!
もちろん、ここの売りである栗をふんだんに使ったプリンも美味しい。上品な味わいは、贈り物に最適だ。

ここまで90kmほど走ってきた。まだお昼過ぎだ。
強い向かい風で思ったほどスピードは上がらなかったが、ここまで来れば安心だ。
道の駅「とうごう」で一休みし、中野原から県道51号線へ。

耳川大橋を望む。

美々津大橋。

石波川キャンプ場には15時過ぎ着。

石波川キャンプ場。

今回もお疲れさま。

相棒。

川では、多くの子供連れや若者たちが水遊びをしていた。
汗をかいてきた身では川に浸かりたいのは山々だったが、独りで旅をしてきた後に、賑やかなところに行くのはなんだか気がひける。

自転車で15分ほど走って、R10沿いにあるローソンでビールを調達。
独りで旅の終わりを祝う。

つまんない写真だな。

この日のメニューは、パスタ用のナポリタンソースを使った「ナポリタン丼」。
まあまあ、いける。

ふと愛車をみると、何かが這い上がっている。
セミの幼虫だ。
羽化のための場所を探している。

セミの羽化直前!

一所懸命木を目指す。

この日のキャンプ客は、他に地元のひと家族だけ。
走行距離 114.5km

7月29日、晴れ。
さあ、お家に帰ろう。

爽やかな朝。

海端の日の出。

この日も6時出立。
R10を南下する。
途中、このたび初めてのツーリストとすれ違う。
東都農から海岸線を走る。

気持ち良い。

海だ!

海だ!

九州山地の1484mから、海抜0mへ。

ぼんさん越しから日向灘へ。
新富から佐土原〜国富を抜け、綾へ。

綾へ帰ってきた。

10時過ぎ、帰宅。
走行距離 64.8km

総走行距離 400.3km

今回も充実した旅であった。
しかし、もう少し余裕を持った方が、旅を味わえる。
メインの峠は1日に一つにしよう(笑)

Follow me!

PAGE TOP